上屋敷氏にご来店いただきました!①
今日(10/20)マングローブスタジオ代表の上屋敷 隆氏がお店に来てくださいました。今週、竜飛のマグロ釣りで青森に滞在してらっしゃるそうです。気さくな方で、いろいろお話くださって、とても勉強になりました
そこで、お話の一部を何回かに分けて、紹介したいと思います。(良い情報は多くの人と共有したほうがいいと思いましたので。)
まず、ご存知の方もいるとは思いますが、アトゥーラの使い方(ボラドールLS、NSも同じ)は、細かくトゥイッチを入れながら、水面から飛び出さない程度のスピードで巻いてくる。
ナブラが出ている状況はもちろん、トップに出ていなくても、上から10m、20mくらいにイワシの反応があろところで、この動かし方をしていると、ワラサ・ブリが下から、ドカンと食ってくることがある、とのこと。ジギングで食う状況下でも、トップに誘い出すことが可能!だそうです。
ソルトワールド78号で、上屋敷氏の相模湾のワラサ釣りの記事がありましたが、あの時も、トップに出ていなくて、他の同船者も釣れていない状況で、アトゥーラのこの誘い方で連発した、とのことでした
その②へ続く‥
« 秋のマダイ ニューメソッド☆ | トップページ | 上屋敷氏にご来店いただきました!② »
「釣り」カテゴリの記事
- 6/16 青森県・アジング(2025.06.20)
- 5/7 青森県陸奥湾アジング(2025.05.08)
- 4/29 青森県マダイゲーム(2025.04.30)
- 4/25 青森県マダイゲーム(2025.04.25)
- 11/17 青森県陸奥湾シーバス②(2024.11.17)
コメント