昨日はマグロ狙いで竜飛へ行ってきました。
昨日はマグロ釣りで竜飛に出ましたが、残念ながらマグロの姿は確認できず
私は外道でワラサ(2~3kg)2本☆
ワラサ・ブリは大量にいる感じでした。
ジギングでは1本。合間にシャクっただけですので、ジギング専門で狙うと、けっこう釣れそうな雰囲気でした。
トップでは1本とバラシ1。裏竜飛の岸寄りで、ずっと鳥が騒いでまして、鳥の下に投げて、17~18cmのダイビングペンシルの誘い出しで食うパターンでした。水深15mくらいで、磯から届く距離ですね。ショアジギングでも結構釣れていたようです。
ボート・エギング”ティップラン”も試みましたが、裏竜飛は潮が速すぎて断念。エギにシンカーをつけても糸が真横にすっ飛んでいく状況。
いろいろ情報を集めると、青物は平舘・今別方面にもかなり入っているようです。型は2~4kg。状況が良い日は、ジギングで1人2桁釣れるようです☆
ジギングは今がチャンスです☆
辰美丸(090-5234-2838)平舘に戻ってきました。マダイ・マグロ・ジギング・ボートエギング、乗り合い募集中とのことです。
« ファルコン270新登場☆ | トップページ | シーバス高活性☆ »
「竜飛」カテゴリの記事
- 10/28 青森県津軽半島・エギング(2020.10.30)
- 4/26 龍飛・根魚釣り(2016.04.28)
- 6/21 龍飛方面・根魚(エサ釣り)(2015.06.23)
- 2/2 龍飛方面、水草カレイ・テンカラ(船・エサ釣り)☆(2014.02.04)
- 1/21 竜飛方面、水草カレイ☆(2013.01.21)
コメント