今日(6/3)の平舘方面マダイ~タフコンディンション☆
今日の早朝の平舘方面は、ヤマセだからなのか、潮があまりながれないからなのか、原因はわかりませんが、低活性で、どの船も大苦戦だったようです。こんな日もしょっちゅうあります。。。
そんなタフコンディション下、唯一、高栄丸(高畑船長090-5239-5509)さんがピンポイントの群れの出現ポイントとヒットパターンを探り当て、船中19枚と、抜群の釣果☆
サイズは、50cm台がメイン。
仕掛けはジグ。
竿頭のNさんがお店に寄ってくださいました。1人で9枚、とのことです☆すばらしい☆
Nさんの使用ジグは、やはり爆釣JIG”鯛ジギチューン”。特に早朝のマズメ時、写真のコットンキャンディ(グローベリー)40gで連発だったそうです。
ただ明日以降、同じようにこの色が通用するとは限らないのがマダイの難しいところ。やはり、色はある程度種類をもって、ローテーションしたほうが良いのでは、と思います☆
しかし、今年は爆釣JIG”鯛ジギチューン”がハマります。やはり、理屈でなく、その時期、その場所で、なぜか、その仕掛けが釣れる、というものがありますよね☆
当店にて在庫ございますので、お早めにどうぞ~☆
↓ フェイスブックコメント欄を設置しました☆お気軽にコメントください☆
« シケ後~今日(6/2)の平舘方面マダイ☆ | トップページ | 今日(6/4)の平舘マダイ午前便☆ »
「宇田(平舘)」カテゴリの記事
- ブリTOPゲーム(高野崎エリア)☆(2011.07.11)
- いるところにはいる~平舘方面マダイ☆(2011.06.21)
- マダイゲーム・エキスパート船長☆(2011.06.20)
- 平舘方面マダイ近況☆(2011.06.13)
- 高活性エリア(今日6/12のマダイ)☆(2011.06.12)
コメント