リップルフィッシャー Aquila74/6 入荷しました!
Aquila 746入荷しました!
7ft4inch、Lure:40~100g、Line Max :PE6
2年間の相模湾でのテストを終えいよいよリリース!
人気のライトTUNAロッド"Aquila 82 TUNA 826"のショートレングスモデル。
乗り合い船でのキャスティングに適したレングスとテーパー。
小型シンキングペンシル~大型ダイビングペンシルまでキャストでき、ファイトでは体力の消耗を最小限にし 50kgを超えるマグロ類とも対等に渡り合えるバットパワーを7ft4inch のショートレングスで実現!
マグロだけではなく、ヒラマサの誘い出しにも十分に対応できる、汎用性の高いブランク設計となっています。
Aquilaシリーズ他モデルと比べるとルアー使用幅が広く、粘りのあるスローテーパーアクション気味の調子になります。
(以上、メーカー資料を基に構成)
取り回しのし易いレングスの6号パワーロッド。青物・ヒラマサはもちろん、ライトTUNAロッドとしておすすめです。
例えば青森県ですと小泊・権現崎周辺エリアのTUNAロッドとしてこれ1本で対応可能。
DAIWA 4500(PE4号)スプールをセットして、ブリ・ワラサや20kgクラスまでのクロマグロ、
5500(PE6号)スプールのセットで20~50kgクラスのクロマグロ。このように幅広く使い分け可能な懐の深いブランク設計となっているかと思います。
シーズン序盤~中盤の激戦区でなるであろう小泊・権現崎エリア。船で込み合うナブラ周辺で求められる手返しと精度の良いキャストに取り回しの良さは必須の条件です。
また、ナブラ出現時の緊迫したタイミングで別なパワーのロッドに持ち替える間も取れない場面も多々ありますが、そういった場面でもAquila746 は対応幅が広いため、小さめのルアーを手返し良くキャストでき、且つヒット後は50kgクラスとも対峙可能なパワーを発揮します。激戦区での接近戦を優位に展開可能な現代マグロゲームロッドの1つの基準となりえる1本と言えるでしょう。
初めての方の1本としてはもちろん、エキスパートの方にもおすすめできます。
ますへいECより通販でもお求めいただけます。
人気機種Aquila 82 TUNA 826も再入荷しましたので併せていかがでしょうか。
いずれも極少量の入荷で次回入荷未定となっております。シーズン直前、この機会をお見逃し無くどうぞ!
« ソルティガベイトリール SALTIGA 10H 入荷! | トップページ | 5/21 青森県内シーバス »
「おすすめ品」カテゴリの記事
- 【入荷情報】「ステラSW18000HG」「ソルティガ18000-H」「ソルティガ20000-H」入荷(2022.06.17)
- ヤマガブランクス「ブルースナイパー106H PlugSpecial」再入荷(2022.06.13)
- 【限定品】陸奥湾マダイ用ジグヘッド「真鯛デルタ(白ケイムラヘッド)」入荷(2022.06.13)
- シマノ「MDレスポンダー 129S ジェットブースト」入荷(2022.06.12)
- BOZLES「TG トウキチロウ」再入荷(2022.06.10)