8/25 青森市内アジング
先日(8/25)、仕事を終えてから、市内中心部へアジング調査へ。
1時間ほどの釣行で、11匹。
サイズは15cm前後ですが、テクニカルな豆アジゲームを堪能できました。
その前の日、西方面にも行きましたが、西の方がサイズは若干大き目で15~18cmといったところでした。
アジはたくさんいますね~
アジングの楽しみ方は様々で、豆アジはスルーして大型サイズ接岸の時に楽しむ、というのも楽しみ方の1つ。
私の場合は今年アジング本格デビューのまだアジング初心者と思っておりますので、今いる豆アジを相手にアジングの経験値を上げて、いかにいる魚を食わせられるようになるか、自分の引き出しをいかに増やせるかを楽しんでます。その結果、次回大型または良型接岸時により良い釣果に結びついたら良いな、と思ってます。
どこでも手軽に且つ深く楽しめる豆アジゲーム、楽しまれてはいかがでしょうか。
アジングに通い、いても食わない魚をいかに食わすかの練習を多少積んだつもりですので、来週から釣行予定のマグロゲームにその経験が活きないかと密かに願ってますが・・・そんなに甘くはないですね(笑)
[ Tackle data ]
Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent JH-Special 65/TZ
Reel : DAIWA EXIST 2003F-H
« リップルフィッシャー Avarice 110H Nano 再入荷! | トップページ | 【急募】辰美丸マグロゲーム! »
「釣り」カテゴリの記事
- 6/11 青森県・アオリイカ(2022.06.24)
- 4/19 米代川サクラマス(2022.04.21)
- 3/10 青森県サクラマスジギング(2022.03.11)
- 【当店釣行レポート&タックルインプレッション・男鹿半島ティップランエギング】(2021.10.02)
- 9/25 青森県、ロックショア真鯛、サーフ平目(2021.09.26)